ソロモン/マリポーサのムラ初日に行ってきた。
8日初日+9日11時と15時のショーのみ観劇。

遠征組、しかもムラと東京1回ずつという私の観劇ペースでは
初日に行くリスクってのはある。その後ずーーっとCS頼みのつらさですな…。
でも、ネタバレがどっちかというと苦手なので、初日はやっぱり嬉しい♪
久々に会うゆみ友さんにも会えたしね。
以下ネタバレありでいきます。

ソロモンの指輪)

一番好きなショーになるかと言えば私は無理。
でも回数見ることで、どんどん楽しくなるんだろうなー、
はまるんだろうなーとは思えるショーでした。

第一印象は、旅をする感覚。
ジャングルから海へ、戦渦、古代の祝祭・・・。まあパンフどおりですね。

初見の印象は特に良くなかったなー。
なんでだろう?
まやさんとかひろみとか、通しで何か伝えてくれそうな人がいるんだけど、
意外と役割がしっかり決まっているというわけでもないんだよね。
本当に見る人のイメージまかせなので、「わからない」になってしまった。
「ココを次は見てみよう」と思って見た2回目以降が楽しいショーですね。

ゆみこちゃんに関して言えば、2場の歌い継ぎで2度目に歌うトコが好き!
激しめのシャウトが好き!
しっとり系もモチロンなんだけどさ。
あの声質からして癒し系のゆみちゃんが、
刹那的に叩きつける感じもカッコいいというギャップが好きなんだよ。

海の場面、残念なのが、銀橋のゆみちゃんに集中すると、
後ろの水さんいづるんのダンスが見られないこと。
10回とか見られるなら、一度だけゆみこファンとしての脳を取り去って、本舞台を見てみたい…。

祝祭では、びっくりするくらいキンキラキンでしたね・・・。
そしてゆみこファンにとってはうれしいサプライズも。
ここの曲、耳に残るなー。昨日から、結構頭の中を回ってます。
歌詞を覚えてるわけじゃないので、メロディーラインと「あああ、あああーー」の繰り返し。
って、見た人以外なにいってるか分からんな・・・・・・・・。

あと、ゆみこちゃんの出ていないトコで特筆したいのは
キングの女役の美しさでしょうか。
普通にビジュアルはキレイなのは分かるんだけど、
表情が艶っぽかった!夜会巻きみたいなヘアスタイルもツボだった。
なりきって、ひろみを誘惑していたよ・・・。
銀薔薇でも、オンナノコになりきるのうまかったしな(それとは違う)。

ジャングルの美女@動物さんたちは、全員答え合わせできなかったよーー(泣)。
かなり頑張って確認しようとしたけど、キング探したりしてたらさぁ。
ここ、ゆみこちゃんが出てなくて良かったかもw

なんか、セットが意外と地味だった気がする。
セットはシンプルに指輪を連想させるものにして、
衣裳で華やかさを出す意図だったとは思うんだけど。
それにしても、あまり好きじゃなかったかも。

マリポーサの花)

初日見て。しばらくクールダウンできないくらい興奮した。

黒塗り好きーーーーーーー!!
8月の黒塗りふたたび!
髪型、ショーでは微妙だったけどお芝居のためにこのパーマはある!と勝手に判断。
稽古場映像を見た時点でかなりやばかったけど、やっぱりやってくれた!!!
冒頭のダンスから、相当カッコいい。

うーん、ボキャ貧。

ハリーの世界、好きです。
細かいことを言えば、いろいろあるけれど。
台詞の感じがやはり好みです。
直接的にただ言葉をつないでるわけじゃないのに、
なんでストレートに伝わるんだろう?
うまく言えないなー。

前作のキム○ンとか、台詞にグッとくることってなかったなー。
やっぱわしは、柴田先生とハリーの台詞、好きだなぁ。

キムちゃん@リナレスの台詞の感じとか、好きです。
「〜だよ」とか「〜よ」で終わる普通さ。
でも語っていることは、祖国への熱い思い。そのギャップ。でもリアル。
なんだろうなー。感情と言葉のさじ加減が好き。

作品としての好きさもあり、
ゆみこファンとしての楽しみもありのこの作品。
本当においしいです。

水さんとの芝居の相性が良い、ってよく言われるけど
舞台をたくさん見てるわけじゃない私は、正直、相性ってよく分からんです。
でも今回、初日なのに本当に自然に、引っかかりなく2人の会話を見ていられて。
つまりはそういうことなんでしょうかね?
どっちかが大げさにやってるように見えないというか。

ちょっと欲を言えば、エスコバルのバックボーン見えなすぎなのは残念。
仕方ないんだけどさ。
ネロと仕事以外は一切なし人間。うーん、仕方ないよね。

水となの恋愛も、クライマックスでとても素敵な台詞たちに彩られていて、大好きです。
でもやっぱり、唐突感は否めないけどねー。
出会いの経緯と、弟のことを話してるのと、ダンスしてるだけで大恋愛って
もうちょっとだけ、その間を埋めてほしかった。

万人が好きという作品ではないと思う。
少人数芝居が多すぎるし。
よっぽど体調良くないと睡魔くるよ、水ゆみファン以外は・・・。
でも私にはクリーンヒットだったわ!

地味にゆみこちゃん、歌はまともには1曲しか歌っていないのね。
でもそれを残念に思う暇もないほど、水ゆみ芝居に没頭できました。

あ、そうそう。
アリシアの場面は、にひにひしながら楽しめたね♪

あと、アリシアが恋に落ちる場面。
私も「野獣エスコバル」が見たかったよ。
銃を叩き落して1発で殴り倒す・・だっけ?
その現場を見たかったわ〜。

そうそう。
フィナーレ。
うーん、ちょっと地味に感じたんだけど、あの時間じゃあんなものでしょうか。
男役群舞はかっこよかったけどね。
芝居中の戦闘群舞も、歌劇などで読んでた「筋力up」がこれか!!という感動が・・。
みんな頑張ったのね。
で、男役群舞。
ゆみこちゃんの掛け声を愛でる会会長としては、
掛け声もいい形できかせていただけたので、そこはうれしかったです。

階段降りで、いつもよりゆったりしたテンポっていうのは新鮮だった。
エトワールなしはまあ、残念なんだけど。
今回の内容ならコレもありかなーって思えましたね。

−−−−−−−−−−

芝居、ショーとも、好みが分かれる作品だなー。
まだあまりほかの人の感想チェックしていないから
これから、いろんな人の感想読むのが楽しみ♪

公演のこと以外のおぼえがき。

今回の遠征は、ムラ初観劇のお友達と一緒だった。
なので、プチミュージアムで羽根を背負って写真を撮ったりして、新鮮に楽しめたわ。
1人も好きだけど、同行者がいるのも楽しいものですなー。
恒例の帰りの空港ビールも、コーラで付き合ってもらえたしw

あと帰りの飛行機から、花火大会が見えて、個人的にうれしかったことでした。
すんごーく小さく見えた。あれはどこだったんだろう?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索