7月8日の日記

2006年7月8日 花組
遠征から2週間。

やっと、現実に着地した感じ(遅!)
いつも、遠征の後って夢心地というか、
自由になる全ての時間、ヅカについてほんわか考えているんだけど
今回その余韻が長かったなぁ。

それほどに、初日は濃かった。
(観劇以外の、ゆみ友との邂逅もさらに濃厚)

先日、ナウオンを見た。
で、改めて今回の初日が観れて良かったなぁ、と思った。
みんなが語る、初日開いての感動がリアルに感じられたから。

銀橋の場面。
客席が涙している様子を、舞台からも感じていたという話とか。
あと、あの場面それほどお稽古をしていないって話していたんだけど、
すごく、それ聞いて納得した。

ヘンに作りこんだようには思わなかったんだよね。
自然な想いの発露という感じだった。

作り手、演じ手の意図って、ストレートに伝わるんだなぁ、と感激。

でも、回数を重ねて、進化しているんだろうなぁ。
いろんな場所での観劇レポ見ていると、楽しい。
最初不評だったサンドイッチも、なんだか最近は受け入れられてきたみたい。
従者が人間になった説明台詞についても、
「いらない!」派と、「あってもいいね」派がいるみたいで興味深い。

ちなみに私は、どちらも「あってもいいね」派。
観劇回数が少ないのと、天性のあまり深く考えない性格でしょうか。
(そして、分析的・批判的に物事を見られないあほさもな)
見たものを、それほど否定的に感じ取ることができないらしいのよね。

ただ、時がたって、フィナーレはなぁ。と少し思い始めているけどね。
ちょっと単調かなー。歌謡ショーみたいなんだよね、少し。
変わり燕尾があるのはうれしい!んだけどね。
欲をいえば、もっとソロが聴きたかったかなあ。

次の観劇は東宝。
長い・・・・・・。
2カ月近く空くのねー。しんどいです。

今日は、ゆみこちゃんのお茶会。
私はお留守番ですが。
すべてのゆみこファン&ゆみこちゃんに幸あれ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索