今日は、イトコのあ。さまから借りた「雨に唄えば」DVDをやっと見終えた。
(やっと返せるよ〜。長らくスンマセン)
一気には見られず、何度か分けて見たんだけど・・・。
はあ〜!
やっぱ単純でハッピーな物語っていいねぇ。
とても幸せな気分になれたわ・・・♪♪
映画とかも未見だったので、どんなお話か全く知らずにみたんだけど。
あの雨降りの場面。
有名で「どんなドラマチックな場面なのかしら」と思って、かまえていたら。
あんなにシンプルなシチュエーションだったんですなぁ。
好きな女の子と仲良くなって、いい雰囲気になって、家まで送っていって、ちゅーして・・・。
ああ何もかもうまくいきそう!ビバ人生!!バラ色の人生!!!
みたいな!!!!
ああ、なんか私が書くと安っぽいわね。
いや、いい意味で安っぽい場面とうか、アホっぽいけどそのアホさが良いんだよね、きっと。
ラストが、一気に盛り上がったところで潔く終わるのも良いですね。
ああ、とうこさんは本当になにをやらせてもスゴイ人なのね。
笑うところも、真剣な表情も、歌もタップもすべてに魅せられたわ。
私、とうこさんを生で見たのは、王家初日の一度きり。
あの絶唱を、ぜひぜひ聴きたいものです。
星観劇できるのはいつの日か・・・・・・!!!
ゆうくんのリナも、もうもう素晴らしかったっ。
あの声出すの、しんどかっただろうなー。
でも演じきってるし!!!フィナーレで男に戻ってからも素晴らしいね。
「おとめ」に、今でも印象に残った役であげているもんなぁ。
どれだけ苦労して創り上げたものなのか、それとも単純に楽しかったのかしら。
タニちゃんとは同期なんだよね。
何か、並びが新鮮でステキでした。
これからの花組をよろしくだよ。(あ、なんか書いてさみしくなってしまった)
−−−−−−−−−−−−−−
最近、映像で見たのは「不滅の棘」の千秋楽。
やっぱスゴイ作品だなぁと思いつつ、久しぶりに鑑賞。
これを、初日に観ることができた人は幸せだー・・・と思う。
いろいろ、実験的な作品は宝塚にもあるんだろうけど。
やはりアレは別格なのでは?
私も、ヅカファンになり始めのとき、ビデオでこれを見た衝撃を思い出した。
「こんなタカラヅカもあるんだ・・・」。
見終えてからも、その世界からしばし戻れないような作品ですね。
−−−−−−−−−−−−−
今日は、またもや気が早くも、花全ツの遠征について思いを馳せていた。
初日の梅芸に行って、ムラでかしちゃんのお披露目公演を観るか。
関東の公演にして、東宝の星組を観るか・・・。
これは競争率高そうね。
名古屋や福岡も、土日がらみになっているの。
広島の千秋楽は、土日からまないからムリだなぁ。
これに、超割のスケジュールなんかを合わせて検討。
本当に、なんて気が早いのかしら。
でもでも、こうやって考える時間というのがまた、楽しいのよねぇ。
(やっと返せるよ〜。長らくスンマセン)
一気には見られず、何度か分けて見たんだけど・・・。
はあ〜!
やっぱ単純でハッピーな物語っていいねぇ。
とても幸せな気分になれたわ・・・♪♪
映画とかも未見だったので、どんなお話か全く知らずにみたんだけど。
あの雨降りの場面。
有名で「どんなドラマチックな場面なのかしら」と思って、かまえていたら。
あんなにシンプルなシチュエーションだったんですなぁ。
好きな女の子と仲良くなって、いい雰囲気になって、家まで送っていって、ちゅーして・・・。
ああ何もかもうまくいきそう!ビバ人生!!バラ色の人生!!!
みたいな!!!!
ああ、なんか私が書くと安っぽいわね。
いや、いい意味で安っぽい場面とうか、アホっぽいけどそのアホさが良いんだよね、きっと。
ラストが、一気に盛り上がったところで潔く終わるのも良いですね。
ああ、とうこさんは本当になにをやらせてもスゴイ人なのね。
笑うところも、真剣な表情も、歌もタップもすべてに魅せられたわ。
私、とうこさんを生で見たのは、王家初日の一度きり。
あの絶唱を、ぜひぜひ聴きたいものです。
星観劇できるのはいつの日か・・・・・・!!!
ゆうくんのリナも、もうもう素晴らしかったっ。
あの声出すの、しんどかっただろうなー。
でも演じきってるし!!!フィナーレで男に戻ってからも素晴らしいね。
「おとめ」に、今でも印象に残った役であげているもんなぁ。
どれだけ苦労して創り上げたものなのか、それとも単純に楽しかったのかしら。
タニちゃんとは同期なんだよね。
何か、並びが新鮮でステキでした。
これからの花組をよろしくだよ。(あ、なんか書いてさみしくなってしまった)
−−−−−−−−−−−−−−
最近、映像で見たのは「不滅の棘」の千秋楽。
やっぱスゴイ作品だなぁと思いつつ、久しぶりに鑑賞。
これを、初日に観ることができた人は幸せだー・・・と思う。
いろいろ、実験的な作品は宝塚にもあるんだろうけど。
やはりアレは別格なのでは?
私も、ヅカファンになり始めのとき、ビデオでこれを見た衝撃を思い出した。
「こんなタカラヅカもあるんだ・・・」。
見終えてからも、その世界からしばし戻れないような作品ですね。
−−−−−−−−−−−−−
今日は、またもや気が早くも、花全ツの遠征について思いを馳せていた。
初日の梅芸に行って、ムラでかしちゃんのお披露目公演を観るか。
関東の公演にして、東宝の星組を観るか・・・。
これは競争率高そうね。
名古屋や福岡も、土日がらみになっているの。
広島の千秋楽は、土日からまないからムリだなぁ。
これに、超割のスケジュールなんかを合わせて検討。
本当に、なんて気が早いのかしら。
でもでも、こうやって考える時間というのがまた、楽しいのよねぇ。
コメント
私は一人で声をあげて笑っている自分に途中で気づき、それもまたおかしくて更に笑っちゃいました…。
私はおかげさまで「コパ」の予習をしっかりさせていただきました!明日あさっての2公演、暑さ(熱さ?)に負けないように行ってまいります〜。
今日はこっちも暖かいから、梅芸は暑そうだね。
感想楽しみにしてます!!!
(しつこいが、特にあすかちゃんのね)