さてショーです。
アジアンウインズ。

1回目観終わったとき、「いいんだけど、微妙に“レビュー見た!”感が薄いかなー」と思った。
でも2回目、1桁台の席で見るとかなり体温上がりましたね。
基本的に、キライではないみたい、このショー!

まず、オープニング!モンゴルをテーマに男役さんが勇壮に踊る踊る!!

これ、多分映像で観たら「なんじゃこりゃへんな衣裳とヘンな羽根1本」と思って終わりっぽい。
でも、実際に観ると熱いのよねー。
あー、早くもう一度見たいなぁ。もう私のゆるーい脳では覚えていられないのよ。
カッコよかったとしか覚えていないわ。

で、ふーちゃんの沖縄。
これは、本当にふーちゃん良かったね!って思った。
最後に、すんごくハマる場面をもらってよかったねー!って。
曲もふーちゃんの声質に超ぴったりだし、やわらかな雰囲気もイイネ!!
この場面、5組の娘役さん全員集めても、一番似合うのふーちゃんかってくらい
ふーちゃんらしい場面だったよ。

また、ここはCSのナウオン見てから見るのがいいね。
見ていたので、よかったーと思いましたよ。
どうも、ふーちゃんのほんわか笑顔を見ながらも、脳裏に
まとぶの「汗もかかんっ!みたいな」とか、振りを真似て両手を振るトコが浮かんで笑えたわ。
まとぶの、トークでのあのテンション大好きになったよ。

んで、エイサー!
やっぱココは、ゆみこちゃんばっか見ちゃったよ!!
だって、ありえないくらいの笑顔全開。
こっちまでニコニコしちゃうよー。
で、2回目みたとき、前かがみになって踊るとこでちょうど目の合う位置にいたの。
それが数回あって、久々にうれしかったなぁ。
あの、舞夢のアイガッチャの指さし以来の興奮でしょうか。
うほー!!って感じよ。
よっしゃ!今回の遠征では無事、勘違い目線ゲットだわ!!
髪型も、ハネハネがかっこかわいかったぜ。
掛け声も一杯かけていて、ゆみこちゃんの掛け声フェチとしては満足なの。うふ。
いやあ、始まる前はエイサーの場面でこんな語ることになろうとは思わんかった♪
ていうか、むしろショーを思い出すときこの場面ばっか思い出してしまう・・・。
生で見ないと、良さが本当にわからんね。
「アジアンサンライズ」をビデオで見てバカにしていたけど、悪かったよ岡田先生。

2回目観劇の20日11時は、ゆみこちゃんの会総見だったので、
おさちゃんが「ゆみこ総見」と掛け声をかけて、ゆみこちゃんが「アーイ」とか応えてました。
でも、わたしにはおさちゃんの言葉が「ゆみこ踊って!」に聞こえたわ。
あとでいろんなトコ見たら、違ったようですが。

中国の、新体操みたいな場面。
ただただ、美しかった。
冒頭、みとさんが思いのほかしっかり踊ってるのに驚いたわ。
おさちゃんの艶やかな歌と、舞い踊る白い布と、しずくと・・・。
こういうのが見られるのも、ヅカならではでうれしい。
ふーちゃんの髪型好きだったな。キレイでした。

そして、今回のキモ!(と勝手に思っていた)服部メドレー。
ゆみこちゃんのたっぷりとした歌声に続いて、男役チャイナでした。
なんかねー、2回目の席が、下手サブセンのちょうど男役さん3人組のスリットに面した位置だったの。
スリットの正面だと、足が2本見えるのよね。
意味分かるかな??スリットって、足の片方がセクシーにチラッと見えるイメージじゃないですか。
それがね、その席からだと、2本見えちゃうのよ。
なんか変態っぽい書き方になってきたけど。
それがまた妙にセクスイなのよ。2本だと!!
鼻血がじわじわと湧き出す感じでしたね。

あとは、スターさんが少しずつ短い間に入れ替わりで、テンポ良いといえばいいんだけど、
「蘇州夜曲」はもっと聞きたかったなぁ・・・。
「山寺の和尚さん」は、ウワサには聞いていたけど、本当に全員真剣にキザっていて驚愕。
そうでもしないと、見所のない場面になってしまうからか!?
そこまでに!!!という感じでしたね。
そしてマメさんは、一度見てしまうと本当に目が離せなくなる、危険人物だわ・・・。用心用心。

お待ちかねのコリアンです。
いやー、普通にゆみこちゃんカッコよかった。
ショーでは、心配スイッチ入らなかったよ!
なんか、銀橋は楽しみにしていて、芯で踊る場面も感慨深かったんだけど、
その後、現代と昔が合わさって、おささんと銀橋で歌うのがとてもよかったですなー。
曲も素敵な曲で、2人の声で聴けるのがうれしい。
関係ないけどこの場面、プログラムとか読まずに観たら、おじいさんとおばあさんの意味とか
全然わからないだろうなー。と思う。
読んでいても、今ひとつピンとこない人が、ここに約1名。
いや、ショーに意味を求めちゃいかんよね。

意味が分からんといえば、次のまとぶのシーンも意味分からず。
スカステで、蘭とむが説明してるの見るまで謎のシーンでした。
ここのまとぶは素敵でしたねー。
声質がいいっていうか、かーこ母も「まとぶって歌うまいねー」と何度も言っていたわ。

デュエットダンスを挟んで黒燕尾。
三味線、実は結構期待していた。
私はフツーに「カッコイイ」って思ったけど、皆さんいかがだったのかしら。
おささんの振りが「盆踊りみたいでヤダ」ってどっかで読んだけど
みたい・・・っていうか、盆ダンスを取り入れた振りにしたんだろうさ。
それよか、わたしゃおさちゃんの脇でみんながおささんに向きながら
上半身を「クッ、クッ」って上げる(下げるんだっけっか?)とこの方が気になったよ。

フィナーレ、なるちゃん思った以上にエトワール良かった。
博多では、「声は確かにキレーだけど、パンチがないよねー」などと
勝手な感想を抱いていたけど、今回はイイ!と思えた。

そして、ここではあすかちゃん!!あすかちゃん!!!
娘役さんの1人降りが珍しいということを知っていなければ、
いや、知っていたとしても、そんなに目立つ何かがあるという場面ではないのに。
歌いながら階段を降りてくるあすかちゃんが、とにかくキラキラしていて
吸い込まれそうになってしまったよ・・・・。
これ、「アレ?見覚えがある」と思った。
となみちゃんを初めてみた、「青い鳥/ドリームキングダム」の舞台。
どんな男役さんのスターがそばにいても、目をひきつける輝きというか。
なんだろうねぇ・・・内側からの輝きというか、オーラが違うよね。
誰が見たって感じることでしょーけど、私もあすかちゃんには確信した。
どうか、この予感が外れませんように・・・・・。

ゆみこちゃんは、2回目みた20日の会総見では、歌い終わっておじぎしたあと
2階の方々に「ぱしーん」とウインクしてました。いいなー。

やっぱ大劇場いいなー、宝塚いいなー、と思いました。
階段と、あのド派手なフィナーレの全員集合みて。
なんでかなー、と思ったら、大きい劇場は6月の東京以来だったのね。
その後、博多、全ツと続いたから、大階段に飢えていた。

そういえばこの公演、わたるさんととなみちゃんがご観劇!
席についてからも、少し姿の見える席だったので興奮したわ〜!!
おささんも、ブギウギの場面で「湖月わたるさん、韓国からお帰りなさい」とアドリブ。
まとぶも、チャイナタンゴで、はけて行く時、照れくさそうに目線を送ったりして可愛かった♪

というわけで、満足感を得た後は、次の観劇予定!!
東京行き決定しちゃいました〜。
飛行機も取ったぞ!会社にも言ったぞ!!

さてさて、お茶会はヒミツのほうででも・・・。

コメント

nophoto
nanako
2005年11月29日8:23

お!ダイアリーノートにコメント機能がついてる!とうれしがって出てきました。

なーにー、東宝も行くことにしたの?いつ?
ついでに茶会ネタはひみつ日記ってひ〜ど〜い〜(泣)
私も読みたいっ!読ませろっ!

お返事はメールでもいいからね(にっこり)
(だったら私もコメント使わないでメール送れって?)

nophoto
イトコのあ。
2005年11月30日20:10

こんばんはー。新しい機能に、おお、とお邪魔しちゃいました。

アジアンショー、なんだか楽しそうですねー。「山寺の和尚さん」でキザれる花組、素敵だ〜。

それでは、このへんで失礼しまっす。

nophoto
こうめ
2005年11月30日21:33

かーこさま

こちらでははじめまして。こうめです。

アジアンなショー、楽しかったですよ!ね!?
コリアンの銀橋の歌が素晴らしかったです〜。

東宝観劇はいつですか?楽しみに待ってますので!

nophoto
s
2005年12月1日21:22

わたしもお茶会記事読みたいですーー(ジタバタ)
東京お茶会いらっしゃいます?お会いできたらいいなっ!

かーこ
かーこ
2005年12月2日0:04

>nanakoさん
わー!一番乗りありがとうございます!!
茶会ネタはねー、大したこと書いてないよ・・・。
てか、書く頃にはもう記憶薄れてたし(笑)。
日程と合わせてメールします!

>いとこのあ。さま
ようこそ〜。
ついにコメント機能がついてうれしいわ・・・。
これでHPのBBSを捨てる決心がつきましたw
「山寺」はね、良かったよ。いつか花組一緒にみようねー。

>こうめさま
来ていただけて光栄です。
コリアン銀橋良かった・・・・。生観劇以来、スカステで見ても
何だか違うんですよねー。
やっぱ東宝見たくなってしまいました。
日程メールしときます。

>sさま
メールしようと思っていました!
茶会の件で・・・って日程ばればれやん。
もう、東宝観劇のみを希望に、日々生きています。
とにかくメールしますからww

新機能ご祝儀でコメントくださった律儀なみなさま
ありがとうございました!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索