宙組の話はじめてかも。
2005年9月18日 宙組やっとスカステでみました。「る ぷちじゃるだん」。
あひさんバージョン。
生観劇は、花組の大劇場公演で手一杯なので、バウ作品など見られるはずも無く、あえて無関心を装っているわたくし。
でも、これは公演当時に縁があれば観たいものだ・・・と思っていた。
すっかりツボだったわー。
あーいう、お仕事モノって好き。
槇村さとるの「おいしい関係」も大好きさー。
なんたって、あひさんカッコよかったっす。
背丈も才能よねー。
給仕長の服も、スーツも決まっていたよー、もう眼福。
生で見た人はおいしかっただろうなぁ。ともちんさんも。
あーいう制服って好きだわ。
いまんとこ、軍服とかそういうコスチュームよりも魅力を感じるなぁ。わたしには。
ハッピーエンドなのもよいですね。
「ラ・エスペランサ」もそうだけど、ほんのりとハッピーな雰囲気で流れていく物語は好み。
ラブシーンも素敵だった。
アランが、セシルにキスしようとするけど、彼女が戸惑ってるのを見てとり、とっさに手を取って唇を寄せる・・・・。
どーしてそんな、心かき乱すエピソードを思いつくことができるんでしょう。
実際の出来事や、ドラマだったら、ちょっといまどきカマトトというか、ちょっと引くかもだけど、ヅカだからOK。いやむしろハマるという・・・。
よく出来ているものです。
植田景子作品は、女性の心をつかむ・・・みたいな書き方をよく見かけるけど、納得だったわー♪
じつは「ルードヴィヒ?世」は好きではなかったりする。
ゆみこちゃんの記念すべき新公という側面はありつつも、作品としてみたときに、キレイなだけじゃつまんなーい・・・というか、ちょっとツッコミどころ満載過ぎと思って楽しめなかった。
でも。俄然楽しみになってきたよー。パレルモ。
(結局ソコに行きつくらしい)
きっと、ファン垂涎のゆみこちゃんを見せてくれるでしょう!
期待してるぜ。
いや、もちろんおささんもゆうくんもらんとむもね。(←やや手抜き)
11月はムラ遠征。
具体的に準備を始めたんだけど、ヒコーキ取れず。宿のみ決まっている状態。
ヒコーキは空席待ち。大丈夫なんでしょーか・・・・コワー。
超割期間は、ホテルもチケットも取りにくいんだよねー。
仕方がないこととはいえ、毎回しんどいですなー。
あひさんバージョン。
生観劇は、花組の大劇場公演で手一杯なので、バウ作品など見られるはずも無く、あえて無関心を装っているわたくし。
でも、これは公演当時に縁があれば観たいものだ・・・と思っていた。
すっかりツボだったわー。
あーいう、お仕事モノって好き。
槇村さとるの「おいしい関係」も大好きさー。
なんたって、あひさんカッコよかったっす。
背丈も才能よねー。
給仕長の服も、スーツも決まっていたよー、もう眼福。
生で見た人はおいしかっただろうなぁ。ともちんさんも。
あーいう制服って好きだわ。
いまんとこ、軍服とかそういうコスチュームよりも魅力を感じるなぁ。わたしには。
ハッピーエンドなのもよいですね。
「ラ・エスペランサ」もそうだけど、ほんのりとハッピーな雰囲気で流れていく物語は好み。
ラブシーンも素敵だった。
アランが、セシルにキスしようとするけど、彼女が戸惑ってるのを見てとり、とっさに手を取って唇を寄せる・・・・。
どーしてそんな、心かき乱すエピソードを思いつくことができるんでしょう。
実際の出来事や、ドラマだったら、ちょっといまどきカマトトというか、ちょっと引くかもだけど、ヅカだからOK。いやむしろハマるという・・・。
よく出来ているものです。
植田景子作品は、女性の心をつかむ・・・みたいな書き方をよく見かけるけど、納得だったわー♪
じつは「ルードヴィヒ?世」は好きではなかったりする。
ゆみこちゃんの記念すべき新公という側面はありつつも、作品としてみたときに、キレイなだけじゃつまんなーい・・・というか、ちょっとツッコミどころ満載過ぎと思って楽しめなかった。
でも。俄然楽しみになってきたよー。パレルモ。
(結局ソコに行きつくらしい)
きっと、ファン垂涎のゆみこちゃんを見せてくれるでしょう!
期待してるぜ。
いや、もちろんおささんもゆうくんもらんとむもね。(←やや手抜き)
11月はムラ遠征。
具体的に準備を始めたんだけど、ヒコーキ取れず。宿のみ決まっている状態。
ヒコーキは空席待ち。大丈夫なんでしょーか・・・・コワー。
超割期間は、ホテルもチケットも取りにくいんだよねー。
仕方がないこととはいえ、毎回しんどいですなー。
コメント