エンター・ザ・レヴュー

これは、完っ全に作戦ミスです。

スカステ見過ぎました。
ショーで、映像の予備知識を仕入れちゃうのは致命傷だと知った。
なにせ、スカステ加入のうれしさに、全部見たもんなぁ。
ナウオンとか初日映像とかさぁ。
全ての場面のダイジェストを流すってどうなの・・・?
衣裳もセットも全て丸分かり。
行かないって決めてる人に取ったらいいだろうけどね。

なわけで、多分スカステ見ない状態で初見した場合とはかなり感想は違うと思う。
新鮮味が無かったーーーー。
あたりまえじゃーーーー。
次回から、ショーだけは我慢しよう、スカステ。

あと、素敵なんですけど、ちょっと古臭い感じはしたかな。
それが狙いなんだろうけど。
アランフェスのとこのセットとか、いつの時代の歴史的ヅカ映像よ!?と思った。

なにやら辛口なコメントが続くけどさ。

ええ、ええ。
贔屓の出番が少ないから、多分あまり好きになれないだけなんだろうさ。
確かに、それもあるとは思うよ。
でもまあ、プロローグとフィナーレの感じ、あとデュエットダンスのとことか特に大好き。
(あ、偶然にも贔屓が出てるとこばっかですね。)

あまり、出番出番いうと、ゆみこファン痛いとか言われるんでやめます。

で、そんな寂しい心を埋めてくれた・・・・・かりやん!
かーこ母子の隠れ贔屓、貴怜良さんがカッコいいんですわ!!
みなさん、プロローグは下手側で、ハッチさんの横ですよ。
ようちぇき。
ターンが素敵。ながーい足でコマみたいにクルって回るの♪まじあのターンはすばらしー。
あとね、猛獣使いの場面でも、いろっぺー猛獣さんになってますよ!
ゆみこちゃんと張るくらい、すんごい美脚だったー。
てか、あそこ脚きれいな人ばっかですけどね。
あすかちゃんばっか見ていたんで、3回目に見て初めてかりやんに気付いた。

あすかちゃんは、ショーでもたまらなかったわね。
ファンとしては、目のやり場に困るくらい猛獣使いは悩殺でしたな。

ジャズの場面、あれ中詰めっていうんでしょうか。
あーいう宝塚らしい場面って大好き!
ふーちゃんの黒ショートも好きだし、らんとむが髪乱れてるのに
ガンガン踊ってるのも見ていて気持ちイイ。
なんだけど、やはりゆみこちゃんいないのは淋しいですね。
前回のらんとむファンの方の気持ち、わかりました。
次においしい場面が控えてるので、やっと五分五分くらいかな。

ゆみこちゃんは、一番好きなのはフィナーレかなぁ。

ジプシーは、カッコイイしおいしいんだけど、わたしは少し物足りなかった。
演出的にも、もう一ひねり欲しいような・・・。
バラくわえて投げるでも、なんでもいいけど。
なんだろう。自分がなんで不満なのかよくわからない。
多分「ここオイシイ!見所!」ってガッツイてるのに、
思いのほかすぐ終わっちゃうからなんでしょう。

あと、16日昼公演で、マイクトラブルがあったのが悲しかった。
すぐ途中で入ったから良かったものの。
銀橋まるまる地声はつらいわよ。

アフリカのダンスは、ダンス自体すごーくカッコイイ!
でも、残念なのはダンスがかっこよすぎて、難しいんでしょうけど
踊った!って感じでみなさん終わっちゃうところかな。
客席へのアピールの要素が入る間もなく終わるというか。
でも、本当に振り付けはすごく好きだけどねー。

フィナーレで、ゆみこちゃんが歌うところは、
いつもと声の出方が違うように感じて、うれしかった。
ゆみこちゃんの声って、ソフトで空気になじむ・・・みたいなのが長所でもあるんだけど、
その分、パーンって舞台で突き抜けるような張りが少ないのは不利だと思っていた。
でも、あそこでは音域も合うのか「パーン」って来てる!!
今までに無い晴れやかで華やかな声が、幸せな気分にしてくれますなー。

結局ゆみこちゃん話ですが、明日仕事なんで続く・・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索