書店への不満

2004年11月22日 宝塚雑談
?GRAPHが欲しかった。

札幌は、ほとんどの雑誌が2日遅れで発売される。
ゆえにグラフは、本当で行くと今日22日発売。
が、今月は土・日をはさむので、さらに遅れるかもしれない。

グラフや歌劇は、近所の書店に売ってないので、都心に出ないといけない。
無駄足を踏むのはいやなので、昨日(21日)?で書店に確認してみた。
すると、KKY書店のおにーさん
「明日かあさって(22日か23日)には入ります」だと。
だからぁ、それがどっちになるか知りたくて電話してるんだって。

その後、母がKED書店に?してみた。
「22日の発売です」
よっしゃ!でかしたKED書店!!

本日、KED書店にいそいそと出向くかーこ。
・・・・・・・売ってないじゃないか。
ああああああああああああああ!!
はっきりしないKKYも、嘘をついたKEDも、どっちも嫌いじゃああああああ!!!

きりやんとゆみこちゃんの、同期のすみれが読みたいです。
ギリギリギリギリギリ・・・・・・。(歯軋り)

?例の貴公子が

ヅカ関連本のコーナーって、大抵「韓流」のコーナーと隣接してませんか?
例外なく、微笑みの貴公子が表紙の本(平積み)のそばに、ひっそりと歌劇やグラフやパーソナルブックが置かれている。(非平積み)
別にいいんだけど、さすがにブームだけあっていつ行っても混んでるのよ。
ワタシは彼らに興味ないのに、静かにヅカファンとして生息してれば満足なのに。
いろんな年代の女性が、入れ替わり立ち代りコーナーに立ち寄っては去っていく・・・。
そんな中、ヅカ本を立ち読みするワタシは近くに立っている人に、読んでいる本を覗かれて「?○ン様の本見てるんじゃないの?邪魔ねぇ」と思われている気がする(←被害妄想)

なんかムカつくんです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索