花組がやってきた!!
2004年6月19日 生・観劇記録この記載は「道民的ヅカにっき。」をスタートする04年9月12日より以前に、HOMEのほうの日記にUPしたものを転載したものです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ぼちぼち祭りが始まります…」byハジ・タムロン。
というわけで、ワタシの宝塚祭りもついに開幕です。
北海道に宝塚歌劇団花組がやってきました!
感想なぞ…。
今回、ネットやら雑誌やらでいろいろ情報を仕入れていたんで「ネタバレが多すぎたかなぁ。失敗。」と思っていたんだけど、まったくの杞憂。
当たり前のことながら、生の舞台と事前の知識は別物なわけで。
一瞬一瞬が本物の役者さんが演じている生の舞台と、人からまた聞きの知識とは、ゼロと100位も違う。
ワタシは何て、傲慢な考えを持っていたんでしょうね。
古臭い物語だけど、楽しめましたよ。
主人公の二人が死んでしまうのはやっぱ知っていても衝撃だったし。
取り留めなくなりそうなので、以下箇条書きで失礼。思いつくままに。
・ふーちゃんいろいろ言われてるけど、これに関しては良かったと思う。歌も役の性格も、これは合っていたと思う。
・噂のみつるさんの歌は…想像を超えていた。あれって上級生からヤキ入んないのか?
・組長はなんであんなにカッコイイの?スーツって、ああ着るもんなのね!?
・蘭とむさん、噂には聞いていたがやはり言っちゃう「渋ーーーーーーー」。あんな押さえた演技をしちゃう人だったのね。あまりに思いつめる役だったので、フィナーレの笑顔を見てホッとしましたわ。
・そのかちゃん!カワイイ!カッコイイ!でもロケットの位置わからんかった。
・札幌では、おさかなで笑いはほとんど起こりませんでした。
・ウインクわからんかった?どっかに飛んだのか???
・これが、かんざしくわえたおささん!夜の部でやっと気づきました。
・夜のガルーダで、衣装が頭の飾りにしきりに引っかかっていたおささん。昼の部は何とも無かったのに、なぜ??
・王妃ステキでした!でも、昼の部で「ハンカ…ハンケチーフ」って言い直してた。ハンカチーフって言っちゃえばよかったのに。
・一階席にバウチームの方が3人来ていた。挨拶でも触れていた。
あっという間だった。
もう、いっぱいいっぱいで何がなにやら分かりません。
明日も祭りは続きます。抜け殻にならないよう注意します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ぼちぼち祭りが始まります…」byハジ・タムロン。
というわけで、ワタシの宝塚祭りもついに開幕です。
北海道に宝塚歌劇団花組がやってきました!
感想なぞ…。
今回、ネットやら雑誌やらでいろいろ情報を仕入れていたんで「ネタバレが多すぎたかなぁ。失敗。」と思っていたんだけど、まったくの杞憂。
当たり前のことながら、生の舞台と事前の知識は別物なわけで。
一瞬一瞬が本物の役者さんが演じている生の舞台と、人からまた聞きの知識とは、ゼロと100位も違う。
ワタシは何て、傲慢な考えを持っていたんでしょうね。
古臭い物語だけど、楽しめましたよ。
主人公の二人が死んでしまうのはやっぱ知っていても衝撃だったし。
取り留めなくなりそうなので、以下箇条書きで失礼。思いつくままに。
・ふーちゃんいろいろ言われてるけど、これに関しては良かったと思う。歌も役の性格も、これは合っていたと思う。
・噂のみつるさんの歌は…想像を超えていた。あれって上級生からヤキ入んないのか?
・組長はなんであんなにカッコイイの?スーツって、ああ着るもんなのね!?
・蘭とむさん、噂には聞いていたがやはり言っちゃう「渋ーーーーーーー」。あんな押さえた演技をしちゃう人だったのね。あまりに思いつめる役だったので、フィナーレの笑顔を見てホッとしましたわ。
・そのかちゃん!カワイイ!カッコイイ!でもロケットの位置わからんかった。
・札幌では、おさかなで笑いはほとんど起こりませんでした。
・ウインクわからんかった?どっかに飛んだのか???
・これが、かんざしくわえたおささん!夜の部でやっと気づきました。
・夜のガルーダで、衣装が頭の飾りにしきりに引っかかっていたおささん。昼の部は何とも無かったのに、なぜ??
・王妃ステキでした!でも、昼の部で「ハンカ…ハンケチーフ」って言い直してた。ハンカチーフって言っちゃえばよかったのに。
・一階席にバウチームの方が3人来ていた。挨拶でも触れていた。
あっという間だった。
もう、いっぱいいっぱいで何がなにやら分かりません。
明日も祭りは続きます。抜け殻にならないよう注意します。
コメント