絢爛!

2004年10月4日 月組
週末「飛鳥夕映え/タカラヅカ絢爛」のDVD購入♪
これは1回だけ生観劇できたんだけど、ショーが特に好きで、DVDを買うことを早い段階で決めていたのだった。

生観劇での感想は、お芝居でくららちゃんが思ったよりもしっとりと落ち着いた演技をするのが印象的だった。月組さんの生舞台は初で、それまでは映像で「シニョール・ドンファン」と「薔薇の封印」しか見たことがなかったので、若々しい(実際若いけどさ)可愛らしいイメージが強かったんですね。

お芝居は、繰り返して見るとまた良いなぁー。主題歌も好き。
るるるーるるー、って転調するとことか。
最初と最後のシーンの関係も、数回見ることでどんどん滲みてくるなぁ。
役替わりが収録されているのも嬉しい。誰が良いというよりも、公演日が遅いものになるに従って、細かいところが良くなってるように見えて面白かった。同期3人が台詞言うところが、一番遅い収録日のゆうひさん鎌足の回が凄く揃っていたり。
やはり舞台は生ものですなぁ。
よく「同じ舞台を何で何回も観るのか?」って、舞台を観ない人から聞かれるけれども、いやーこれはねぇ。体験してみて欲しいよ。何でって言われてもねー。

ショーは、最初のあの南国の海を思わせる、青いタイルみたいな舞台が好き。あれ見るだけでもなんだか楽しい気分になるような。
通しテーマのショーってイイ!(通してないテーマのときもあるよね・・・?)
カリビアンなゴージャスさ、ヅカにぴったり!
そういえば、観劇のときは、花組贔屓の性(っていうか、月組さんに名前が分かる方が少なかったので)であさこちゃんを集中的に見ていたんだけど、そこでついに、アレを体験しましたよ。
アレとは。
「ウインクをワタシがもらったーーーーー!!!」
いやだってね、初めて体験して分かったけど、本当にワタシを見ていたよ。あれは。ワタシの両隣はそのときオペラ構えて無かったし。ワタシを狙ったでしょ。いや、わかってるのよ。勘違いかもって。でも多分ワタシが貰った!
もちろん、それまでもあさこちゃん好きだったけど、好き度30%はUPしたね。そうしたものなんだね、ウインクとは。はあー。
話がそれましたが。
ハリケーンの場面、好きです。
著名な方を振り付けに招いただけあって、見ごたえがありますなぁー。
初心者ヅカファンなりに「ヅカのデュエットダンスってこういうの」っていう思い込みができかけていたので、アレは衝撃的にカッコよかった。
本能的で、情熱的な愛情がストレートに表現されているんだけど、なぜあんなに洗練されたものになってるんでしょうか?
ダンスってよくわからないけれど、あれ見ただけでキューバに行きたくなるくらいカッコイイわ…。
さえこさんの持ち味っていうんですか?すごーく良く出たイイ場面だと思ったなぁ。
あの恍惚としたような、ぽわーんと色っぽい視線…。素敵!
星組さんの「絢爛」はみてないんだけど、見たくなるよなー。
わたるさん&だんさんのハリケーン…。これまた大人な感じなんだろうなぁ。
ああ、いつかDVD買っちゃいそう。ああ。
ていうか、ハリケーンの場面だけ各組トップコンビで見たいよ。
なんか、花組ちょっとつらそうかも。
くるくる系のリフトとか、明らかにしんどそうだもんなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索